洋型のお墓を建立しました。2024年10月
墓石の大きさ:【間口】1,800mm 【奥行】2,700mm 【面積】4.86㎡
使用した石種:【石塔】M10(インド産) 【外柵】G688(中国産)
こんにちは。埼玉県久喜市、加須市、幸手市、白岡市で墓石の建立を中心に仕事をしている石材店、服部石材店です。
お石塔に使用した「M10」はインド産の石で吸水率が低い為、きれいな状態が長持ちします。
中国産の石の比べると少し値段は高くなりますが、風化しずらく、水シミなどもできずらいことを考え、長い目で見ると値段相応の価値があると思います。
また、濃い色の石は彫刻が映えます。
洋型のお石塔ですが、「スリン」という中段を入れて3段にすることで、メリハリや高級感が出ます。
外柵も後ろに穴を開けたり、玉砂利を入れるスペースを設けることでアクセントになります。
デザインの打合せでは、完成イメージのCGを作成し、形だけでなく、彫刻まで再現することで、完成した時に「なんか違う」ということはなくなります。
「もう建てちゃったの?!」と言われたこともあるくらいリアルなのでご希望通りのお墓を一緒に創り上げましょう。




