墓石は長い年月の中で、風雨や照りつけ(紫外線)、地震などにさらされています。材質によってその程度は違いますが、色あせや、石がズレたり、ヒビ等も入ってしまうこともあります。そのように、経年や自然災害で劣化してしまった墓地を、美しく蘇らせるのが服部石材店のリフォームです。リフォームといっても一部分だけのものや、全体を改修するものなど、様々なケースがございますが、ここでは代表的な事例をご紹介していきたいと思います。

お石塔のずれ、目地の補修をしました。2024年2月
こんにちは。埼玉県久喜市、加須市、幸手市、白岡市で墓石の建立を中心に仕事をしている石材店、服部石材店です。
今回は、地震等の影響によって目地が切れ、ずれ...

お墓のお引越しをしました。2023年12月
墓石の大きさ:【間口】1,000mm
【奥行】1,200mm
【面積】1.2㎡
使用した石種:【納骨室扉】YKD...

お墓の一部リフォームをしました。2023年11月
こんにちは。埼玉県久喜市、加須市、幸手市、白岡市で墓石の建立を中心に仕事をしている石材店、服部石材店です。
古くなってしまったお石塔をしっかりと供養した...

墓誌を建立、納骨室の改修をしました。2023年10月
こんにちは。埼玉県久喜市、加須市、幸手市、白岡市で墓石の建立を中心に仕事をしている石材店、服部石材店です。
既にお持ちのお墓に墓誌を新たに設置しました。...

お墓のお引越しのお手伝いをしました。2023年10月
墓石の大きさ:【間口】1,500mm
【奥行】2,100mm
【面積】3.15㎡
使用した石種:【石塔】湖南62...

お墓のクリーニングをしました。2023年10月
こんにちは。埼玉県久喜市、加須市、幸手市、白岡市で墓石の建立を中心に仕事をしている石材店、服部石材店です。
...

石塔クリーニング、彫刻文字への色入れ直し
クリーニング、色の入れ直しを行うことで見違えるように綺麗になります。
施工前
施工後
施工前
施工後
施工前
...